$$PLAIN_TEXT_PREVIEW$$
|
Check out the latest on the Peace Plaza construction and the multitude of Japantown events this coming weekend! Be sure to also check out the Community Collections Day conducted by the Kase Interns at the Japanese Cultural and Community Center of Northern California, The Center. ピースプラザ改修工事の最新情報と今週末に日本町で開催されるイベント情報をお見逃しなく!カセインターン生が北加日本文化コミュニティセンター(The Center)で実施したコミュニティ・コレクション・デーの詳細もぜひご覧ください。
|
|
An important message from the San Francisco Recreation & Parks Department:
|
Peace Plaza Renovation Construction UpdateJuly 2024Major demolition is now 55% completed. The plaza surface surrounding the pagoda has been removed exposing the original and historic base and clearing the way for pagoda scaffolding in the future. All the previous plaza features have been removed and about half the finishes to slab. We also successfully completed two of four scheduled dates of night work.The final two dates scheduled for night work are July 23, 2024 – Concrete Demolition and possibly some Hot Fluid Waterproofing. July 29, 2024 – Hot Fluid Waterproofing Major demolition is expected to continue through the end of August. The public will soon be directed through protected paths at the plaza from the mall entrances to Post Street. These detours will allow for demolition of the existing paths to the mall entrances Remember! Japan Center Malls remain open throughout the construction duration. Please be aware of the following pedestrian detours: Access from Geary Boulevard – Detour to both East Mall and West Mall through the Geary Boulevard parking garage Access from Post Street – Enter through existing fenced paths near the buildings to East Mall and West Mall SIDEWALK CLOSED on the north side of Geary Boulevard from Laguna Street to Buchanan Street (mid-block crosswalk).
For questions, please contact Project Manager Marien Coss, marien.coss@sfgov.org, (628) 652-6647. To receive updates directly, go to this webpage and select “RPD Park Improvements: Japantown Peace Plaza.” the San Francisco Recreation & Parks Departmentからの重要なお知らせ: ピースプラザ改修工事の最新情報 2024年7月 ジャパンタウンにあるピースプラザ改修工事の進捗状況をお知らせします。 解体工事は全体の約55%が完了しました。パゴダを囲む広場の表面は取り除かれ、パゴダ建設当時の土台が露出し、将来的にパゴダの足場を設置するための準備が整いました。以前のプラザの設備は全て撤去され、スラブ仕上げも順調に進んでいます。また予定されていた夜間工事のうち、2回分を無事完了しました。 残りの夜間工事は、以下の日程で開催されます。 ・7月23日(火): コンクリートの解体工事、場合によっては加熱流体防水施工 ・7月29日(月): 加熱流体防水施工 解体工事は8月末まで続く予定です。工事期間中、広場内の通路が閉鎖され、モール側の入り口からポストストリートまでは迂回路を利用していただくことになります。この迂回路は、既存のモール入り口への通路を解体するためのものです。 ジャパンセンターモールは工事期間中も営業しています。歩行者の迂回路については、以下の通りです。 ・ギアリー通り側からアクセスする場合、イーストモールとウエストモールへは駐車場を通っ て迂回してください。 ・ポスト通り側からアクセスする場合、建物近くの既存のフェンスで囲まれた通路を通って、 イーストモールとウエストモールへ入ってください。 ・ラグナ通りからブキャナン通り (中間横断歩道) まで、ギアリー通り北側の歩道は通行止めとなります。 お問合せはプロジェクトマネージャーのマリアン・コス(marien.coss@sfgov.org), (628) 652-6647 までご連絡ください。 最新情報は、このウェブページの「RPD Park Improvements: Japantown Peace Plaza」をご覧ください。
|
|
From our friends at The Center: The Kase Interns of the Japanese Cultural and Community Center of Northern California are sponsoring a 2-day drop-in session for people to share their photos, personal documents, and mementos that reflect life in San Francisco Japantown and greater California area prior to December 7th, 1941. This Community Collections Day is part of the larger Japanese American Historical Archive (JAHA) project. JAHA is an extensive collection of rare Issei-focused treasures that illustrate and preserve the Issei generation’s experience. We aim to honor the history of these past generations by taking these precious items and making them readily available to the public. In order to make sure we can utilize your family history, we would like to ask that you contact us PRIOR to the Community Collections Day to learn more about your item. You can contact us at (415) 567-5505 or stsudama@jcccnc.org. We appreciate any and all help you can lend to us in this project, and hope that you can contribute to preserving our community’s history through JAHA and its archives! 北加日本文化コミュニティセンター (通称「ザ・センター」) からのお知らせです。 「カセインターン生」たちは、1941年12月7日以前のサンフランシスコ日本町とその周辺のカリフォルニアでの生活を記録した写真、個人資料、記念品を展示する2日間の予約不要のイベントを開催します。 この「コミュニティ・コレクションズ・デー」は、大規模な「日系アメリカ人歴史アーカイブ (JAHA)」プロジェクトの一環です。JAHA は、一世 (Issei: 一番最初にアメリカ合衆国に移民してきた日本人) に焦点を当てた貴重な品を保管しているコレクションであり、一世世代の経験を記録し保存するものです。 私たちは、これらの貴重な品を一般の方が閲覧できるようにすることで、世代の歴史を大切に保管していきたいと思っています。 皆様のご家族の歴史資料を活用させていただくために、「コミュニティ・コレクションズ・デー」に先立ち、所蔵品について事前にご連絡くださいますようお願いいたします。 連絡先:(415) 567-5505 [stsudama@jcccnc.org] です。 このプロジェクトへのご協力に心から感謝いたします。JAHAとそのアーカイブを通じて、コミュニティーの歴史保存にご貢献いただければ幸いです。
|
|
|
From our friends at First Voice: First Voice presents the fourth annual Story Circle of the Japanese Diaspora: Why Story, created and conceived by America’s first nationally recognized Asian American storyteller, Brenda Wong Aoki and Asian American jazz pioneer composer Mark Izu, on Saturday, 7/27, 10 am-12N. The purpose of the annual Story Circle is to bring together the lost tribe of people of Japanese descent who were forced to scatter during the incarceration, embrace our mixed-race children and the Shin-Issei community in order to heal, comfort, & strengthen through the power of personal story. Join this FREE international virtual event where 100+ people from all of the U.S. and abroad gather each year. To learn moare about this annual tradition, check out this webpage. Please bring a personal talisman and family photo(s) to share. RSVP here. ファーストボイスよりお知らせです。 ファーストボイスが主催する、日系ディアスポラの物語の集い「Why Story」の第4回目が開催されます! 「Why Story」は、アメリカ初の著名なアジア系アメリカ人ストーリーテラーである Brenda Wong Aoki 氏と、アジア系アメリカ人ジャズの先駆者である作曲家 Mark Izu 氏によって企画・制作されたものです。開催日時は 7月27日 (土) 午前10時~午後12時 です。 この「ストーリー・サークル」は、強制収容中に離散を余儀なくされた日系人の「失われた部族」を再び結びつけ、混血児や新一世コミュニティを受け入れ、個人的な物語を通じて癒し、慰め、そして強めることを目的としています。 無料の国際的なオンラインイベント で、毎年アメリカ全土や海外から100人以上の人が参加しています。このイベントの詳細については、こちらのウェブページをご覧ください。 参加にあたって
|
|
|
Join local artist Rich Tokeshi at the “Beyond Basic Art” series on Saturdays, 10 am-12N at The Center, 1840 Sutter. This weekly art class designed for both intermediate and advanced art students will allow participants the opportunity to explore new media, subject matter and ways of thinking. This class will use basic drawing, painting concepts and subject matter, but will also look to expand participants' artistic horizons. The atmosphere of the class is very informal for creating art. Rich has been teaching at The Center for over a decade. Virtual participation and in-person drop-in participants welcome. Register and pay for classes here. 毎週土曜日の午前10時〜12時、The Center(1840 Sutter)で開催される 「Beyond Basic Art 」シリーズに、地元アーティストRich Tokeshi氏と参加しませんか。中級者から上級者までを対象に毎週開催されるこのアート・クラスでは、参加者が新しいメディアや題材、考え方を探求する機会を提供しています。このクラスでは、基本的なデッサン、絵画のコンセプト、題材を使用しますが、参加者の芸術的視野を広げることも目的としています。アートに集中できる環境・雰囲気の中で、アートを楽しむことができます。Rich氏はセンターで10年以上教えています。バーチャル参加も、当日参加も大歓迎です。登録とお支払いはこちらから。
|
|
|
Come to the annual Ginza Bazaar by the Buddhist Church of San Francisco! Sat, 7/27: Bazaar in the gym from 2 - 7 pm. Sun, 7/28: Small bites in the Austin Alley garage, 10 am - 1 pm, followed by Obon Dancing on Octavia from 1-3:30 pm. FREE. サンフランシスコ仏教会による毎年恒例のギンザバザーにお越しください! 7月27日(土):午後2時〜7時 講堂にてバザーが開催されます。 7月28日(日):午前10時〜午後1時 オースティン・アレーのガレージで軽食を楽しめます。 午後1時〜午後3時30分 オクタビア通りでお盆踊りが午後1時から午後3時30分まで行われます。参加費は無料です。
|
|
|
Come support the Nichiren Hokke Buddhist Church’s Garage Sale and find treasures at bargain basement prices 日蓮法華仏教会のガレージセールにぜひお越しください!掘り出し物ゲットのチャンスです!
|
|
|
SAVE THE DATE: The 50th Annual Nihonmachi Street Fair is just around the corner, on August 3-4. On its Golden Anniversary Year, 2024, the Nihonmachi Street Fair became the first festival to be designated as an official San Francisco Legacy Business. For details about the 2024 Nihonmachi Street Fair, check out the festival website. The Japantown Task Force will be hosting an information booth and could use a few volunteers. If you are interested and available, contact Administrative Manager Karson Little, kjlittle@japantowntaskforce.org. このイベントをお見逃しなく!!: 第50回日本町ストリートフェアが8月3日・4日に開催されます。2024年のゴールデン・アニバーサリー・イヤーに、日本町ストリート・フェアはサンフランシスコの歴史ある事業に指定された最初のフェスティバルとなりました。日本町ストリートフェアの詳細はウェブサイトをご覧ください。
当日ジャパンタウンタスクフォースはインフォメーション・ブースを設置します。ご興味があり、ご参加が可能な方は、運営企画マネージャーのカーソン・リトル(kjlittle@japantowntaskforce.org)までご連絡ください。
|
|
|
Join the Queen of Crafts Judy Hamaguchi at this week’s Craft Workshop at the Japantown Cultural District Visitor Center. Free. RSVP required. Contact Associate Director Melissa Bailey Nihei. クラフトの女王 ジュディ・ハマグチによる今週のクラフトワークショップにぜひご参加ください!場所はジャパンセンターモール東館2階のビジターセンターです。参加費は無料、ご登録の際は、メリッサ・ベイリー・ニヘイまでご連絡をお願いします。
|
|
|
There is a new effort by Salt Lake City Next Gen JA to revitalize the Salt Lake City Japantown, a once thriving and bustling business district. Read about the history in this article in the University of Utah Magazine. Sign the petition directed to the Salt Lake City Council and County Board of Supervisor to urge them to include the Japanese American community in urban planning for the historic Japantown area. 「Salt Lake City Next Gen JA」が、かつて賑わいを見せたソルトレイクシティ日本町を活性化させようと新たな取り組みを行っています。その歴史については、ユタ大学発行の記事をご覧ください。ソルトレイクシティ日本町の再生と、日系アメリカ人コミュニティの文化と歴史を尊重した都市計画の実現 を求める嘆願書に署名のご協力をお願いします。
|
|
JULY JTF MEETINGS: For agendas and Zoom links, go to the JTF website. All meetings are open to the public. JTF各委員会の7月定例ミーティングの開催日と時間のお知らせです。議題内容やZoomリンク等は、JTF website からどうぞ。
|
SAVE THE DATES FOR THESE UPCOMING EVENTS: 下記のイベントにもぜひご参加ください: Sat, 7/27, 10 am-12N, Weekly: Beyond Basic Drawing with Rich Tokeshi (hybrid, drop-ins OK) @ JCCCNC. Registration. Sat, 7/27, 10 am-12N: Story Circle of the Japanese Diaspora: Why Story @ Virtual [First Voice]. Free. RSVP here. Sat, 7/27, 11 am-4 pm: Nichi Bei Book Fest @ KOHO [Nichi Bei + KOHO] Sat, 7/27, 1-3 pm: Uchiwa Fan Workshop with NikoNiko @ JCCCNC. Registration. Sat, 7/27, 2-7 pm: Ginza Bazaar @ Buddhist Church of SF. Free. [BCSF] Sat-Sun, 7/27-72/8, 9 am-12N: Community Collections Day for the JA History Archives @ JCCCNC. [Kase Interns + JCCCNC] Sun, 7/28, 10 am-1 pm, Food Sale; 1-3:30 pm Obon Odori Folk Dance @ Buddhist Church of SF. Free. Sat, 8/3, 11 am-1 pm: Chabana Virtual Flower Arrangement Workshop with Larry Sokyo Tiscornia + Kimika Soko Takechi @ JCCCNC. Registration. Sat, 8/3, 1-2 pm: American Bon Odori Saturday Workshop - Make tenugui hand towels with Hanayagi Reimichi @ NJAHS. Free. [NJAHS] Sat, 8/3, 1-4 pm: Summer Garage Sale @ Nichiren Hokke Buddhist Church. Sat-Sun, 8/3-8/4: 50th Annual Nihonmachi Street Fair [Nihonmachi Street Fair] Sat-Sun, 8/3-8/4: Mini Art Mart @ Kinokuniya Mall. Details on Instagram mini_art_mart. Tues, 8/6; every Tues for 4 sessions, 6:30-8 pm: Ukulele 101 for Beginners with Don Sadler @ Virtual [Don Sadler + JCCCNC]. Registration. Sat, 8/10, 1-3 pm: Dessert Mochi Workshope with Yukiko Zinke @ JCCCNC. Registration. Wed, 8/14, 10 am-3 pm: Kids Summer Day Camp @ Candlestick Park. Free. [Brothers for Change & State Parks] Sun, 8/11, 10:30 am-2:30 pm: Eco-Printing Workshop with Lisa Rogers @ JCCCNC. Registration. Sun, 8/25, 4-7 pm: Katsu Curry Game Night @ JCCCNC. Registration. Sat, 8/31, 12N-4pm: Gunpla Social @ JCCCNC. Registration. [JCCCNC + Nakayoshi] Sun, 9/1, 4-7 pm: Ramen & Gyoza Cooking Workshop with Yukiko Zinke @ JCCCNC. Registration. Sat, 9/7, 1-2 pm: American Bon Odori Saturday Workshop-Dance & talk with Nobuko Miyamoto @ NJAHS. Free. [NJAHS] Sun, 9/8, 1-3 pm: American Bon Dancing @ Yerba Buena Gardens [NJAHS et. al.] Sun, 9/1: Origami Palooza @ Osaka Way [PaperTree] Thurs, 9/12, 9 am-4 pm: SF Giants Career Workshop for Bilingual Staff. Register here. Fri-Sun, 9/13-9/15: 2024 Godzilla Fest @ Japantown [Japantown Merchants Association, Japantown Community Benefit District, Bay Area Film Events] Sat-Sun, 9/14-9/15: Mini Art Mart @ Kinokuniya Mall. Details on Instagram mini_art_mart. Thur, 10/3, 1st Thurs of each month, 6-7:30 pm: Your Family, Your History with Linda Harms Okazaki @ Zoom. Registration. [JCCCNC] Sat, 10/26: Destination Nihonmachi @ KOHO Space in East Mall + Kinokuniya Mall [KOHO] Sat-Sun, 11/16-17, 11/23-24: Japantenna @ @ Japantown Cultural District Visitor Center [Japantown Cultural District]
|
Photo credits: JTF staff, official event, organization websites, social media sites. 写真提供:JTFスタッフ、公式イベント、団体ウェブサイト、ソーシャルメディアサイト
|
|
|
|